 |
水球無料体験会
|
3月9日(土)水球無料体験会を開催しました。
今回で4回目となる体験会。今回は27名の子供たちの参加がありました。なかなか馴染みのない【水球】ですが、参加した子供たちは興味津々(#^^#)
最初から最後まで水球を楽しんでくれたようです。
ご指導くださった鳥羽高校水泳部の三浦先生はじめ水泳部員の皆さん、ご後援いただいた京都水泳協会様、本当にありがとうございました。
#1332 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2019-3-10
|
 |
第11回伏見港まつり(OHANA FESTA)を開催しました。
|
今回で11回目となる伏見港まつりは、伏見港公園がハワイになる2日間「オハナフェスタ」として、9月22日(土)23日(日)に開催しました。
フラダンスを中心に手作り市、音楽ステージ、飲食エリアなどに計5000人が来園。
オハナフェスタに先がけ、8月には公園の美化活動をマナリナ隊員が実施、当日もイベントのお手伝いや清掃活動で地域活性化を図りました。
#1200 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2018-9-26
|
 |
水辺の見学会を開催しました。
|
9月23日(日)恒例の見学会を開催しました。
今回は度重なる台風の影響で、濠川に生息している動植物が少なく、
また参加者も学校行事や3連休の中日の開催もあって少なかったのが
残念でした。
それでも、京都教育大学の学生さんの協力のもと参加していただいた
子供たちは一生懸命に採取していました。
#1198 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2018-9-26
|
 |
京都障害児童・生徒水泳競技体験会を開催します。
|
スポーツ経験が浅い障害のある児童・生徒の皆さんに「私にもスポーツができる。」という気持ちを持ってもらうための体験会です。 観覧はどなたでもできます。お気軽にお越しください。
平成30年9月16日(日)午後1時30分~4時30分 公園温水プール
#1171 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2018-8-27
|
 |
第3回伏見納涼盆踊り
|
酷暑が続くなか、今年も開催することができました。
暑い中、お越し下さった皆様、開催にご協力くださった関係スタッフの方々、
本当にありがとうございました。
#1167 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2018-8-4
|
 |
水辺の見学会を開催しました。
|
梅雨の晴れ間となった6月17日(日)、公園横の濠川で恒例の「水辺の見学会」を開催しました。今回も大勢の申込みがあり、保護者や兄弟を含めると100名近い人数で賑わいました。京都教育大学様の協力のもと、熱心に濠川の動植物の生態観察をするなか、ウナギやスッポンまで捕獲され全員驚きの一日になりました。
#1146 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2018-6-22
|
 |
「水泳クリニック」を開催しました。
|
京都工芸繊維大学 野村氏による、水中ビデオ撮影とワンポイントアドバイスを開催しました。日頃みることのできない自分のフォームの確認など、皆さん熱心に取り組まれていました。
#1039 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2017-11-19
|
 |
【南海・京阪 日本酒&グルメフェスティバル】を開催しました。
|
伏見港公園を多くの人に知っていただこうという趣旨で初めて開催したイベントでしたが、爽やかなお天気も味方して大勢の来場者で盛り上がりました。
お好みの日本酒に料理に舌鼓をうちながら、ご家族やお友達と車座になってゆったりとした時間を過ごされておられました。
#975 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2017-9-3
|
 |
【ネイチャークラフト】を開催しました(^^)
|
今回はクラフトテープを使い、バスケットを作ってみました。お母さんと一緒の時間を過ごしたり、夏休みの課題に取り組んだり・・・夏の思い出になったでしょうか(^o^)
#972 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2017-8-12
|
 |
第2回伏見納涼盆踊り
|
8月4日(金)伏見納涼盆踊りが開催されました。 天気だけが心配でしたが、無事最後まで雨が降ることもなく 盆踊りを楽しんでいただくことができました。子供達もスーパーボールすくいや的あてなど、それぞれにたのしんでくれたようです。
夏の伏見港公園の風物詩となるべく、来年はもっと頑張りたいと思います。
#967 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2017-8-5
|
 |
伏見港まつり
|
梅雨の季節とは思えない猛暑日になった7月12日。
公園では「伏見港まつり」が開催されました。
熱中症の心配をする中、開催の午前9時には早々と
お客様が訪れて品定め・・・
午後3時のフィナーレまで 終日賑わった一日でした。
出店くださった皆様、ご協力いただきましたぴあぴあ
コミュニティーサポート様、そしてご来園の皆様、
本当にありがとうございました。
#687 / 更新者: 濱田 / 掲載日時: 2015-7-13
|
 |
12月7日(日) 伏見港まつりを開催いたしました!
|
朝はかなり冷え込みましたが、風もなく太陽が顔を出すと暖かさを感じることができる日となり、たくさんの方に楽しんでいただきました(*^_^*) 朝市では、10店舗のお店が並び、京野菜をはじめ、パンや果物・お漬物やちりめんじゃこなどいろいろな食べ物を出店していただき、手作り市では、31店舗のお店が並び、個性的なハンドメンド雑貨や木工品など多種多様なお店を出店していただきました! 音楽ステージでは、4グループの演奏があり、演奏がはじまると観客席からは手拍子がはじまり大いに盛り上がりました(#^.^#) この時期に食べたくなる「焼いも作り体験」も行いました!40名の方が参加してくださり、自分で作ったホクホクの焼いもをおいしそうに食べられていました!!
ご出店・ご演奏していただいた方々、寒い中ありがとうございました。 また、ぴあぴあコミュニティサポート合同会社のスタッフの方々、ありがとうございました。
#628 / 更新者: 公園スタッフ / 掲載日時: 2014-12-8
|
 |
10月19日(日) 水辺の見学会を開催いたしました!
|
秋晴れの中、たくさんの方に参加していただきました。今回は、伏見港公園横の濠川で実施したくさんの水生昆虫を採取することができました。京都教育大学の今井先生と学生さん3名が熱心に水生昆虫を採取され、また、採取した水生昆虫の種類や生態について、子ども達にわかりやすく説明していただきました。京都教育大学のみなさん・参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました!!
#607 / 更新者: 公園スタッフ / 掲載日時: 2014-10-20
|
 |
7月13日(日) 伏見港まつりを開催いたしました。
|
昨年までは7月に朝市を開催していましたが、今年からぴあぴあコミュニティサポート合同会社と連携して 伏見港まつり を実施し、「朝市」、「手作り市」、「参加型交流演奏会」の3つを同時に開催しました。
当日は、雨の降りだしが早まり朝市のみの開催となりました。新しいイベントとして開催いたしましたが残念な結果になりました。雨の中でも買いにきてくださった方々ありがとうございました。
また、出店していただいた方々、ありがとうございました。次回は12月を予定しておりますのでご参加お待ちしております。
#599 / 更新者: 公園スタッフ / 掲載日時: 2014-7-28
|
 |
3月21日(金・祝) 伏見シティサイクリング2013~歴史ある伏見の街を楽しもう!~を開催いたしました。
|
朝からあやしい天気でしたが無事、開催することができました。
京都府伏見警察署さんによる自転車安全教室を行った後、京都サイクリング協会の方中心に伏見の街をサイクリングしました。突然の雨によるハプニングがありましたが、参加者みなさんに楽しんでいただけたと思います。
また、京都府伏見警察署さんからは「レインコート」や夜でも安心な「反射タスキ」を、月桂冠さんからは「酒まんじゅう」と20歳以上の方には「お酒」と20歳未満の方には「絵はがき」を、JAFさんからは子どもの方に「子ども運転免許証」をいただきました。
本当にありがとうございました!!
#558 / 更新者: 公園スタッフ / 掲載日時: 2014-3-22
|
 |
朝市開催報告
|
7/14(日)朝市を開催しました。朝から雨のパラつく中、多くの方が、地元で採れたお野菜を中心に思い思いの品物を購入されていました。
#427 / 更新者: 谷田淳 / 掲載日時: 2013-7-14
|
 |
第31回伏見港公園水泳記録会(開催報告)
|
3/24(日)毎年恒例「水泳記録会」が開催されました。今年も5~84歳までの元気なスイマーが参加され、日頃の練習の成果を存分に発揮されていました。 結果はコチラ → 種目別結果 ・ 今大会の最高記録
#358 / 更新者: 谷田淳 / 掲載日時: 2013-3-28
|